責任ある貴金屬管理に関する方針
松田産業株式會社(以下、「當社」という。)は、貴金屬(金、銀、白金、パラジウム)の取引において、松田産業グループ グローバル行動規範に従って、人権侵害、マネーロンダリング等の不正行為に関與している地域との取引を回避し、紛爭やテロリズムへの資金提供を禁止し、かつ環境と持続可能性に係る責任に取り組むことを基本方針とし、サプライチェーンに対してLBMA及びLPPMが定めるガイダンスに基づき、以下の通り貴金屬管理を推進して參ります。
- 管理體制の構築
當社は、貴金屬管理に関する統括責任者を置き、選任された管理責任者により管理體制を構築し、責任ある貴金屬管理を推進いたします。 - リスクの特定と評価
當社は、人権侵害、マネーロンダリング等の不正行為、又は紛爭やテロリズムに対する資金供與に関與している貴金屬を取り扱う取引先を高リスクと定義し、取引先に対するリスク評価を行います。その評価の結果、統括責任者が取引先を高リスクと判定した場合には、特定したリスクの軽減を図るか、取引をしないものとします。 - 取引のモニタリングと記録の保管
當社は、受領した貴金屬含有原料が、事前に入手したサプライヤーからの情報と一致しているかどうかを監視し、関連する記録を適切に保管管理いたします。 - 教育
當社は、責任ある貴金屬管理に攜わる従業員に対して、必要な教育?訓練を実施いたします。 - 第三者機関による監査
當社は、責任ある貴金屬管理の體制及び運用狀況について、定期的に獨立した第三者機関による監査を受審いたします。
制定:2014年4月1日
改訂:2020年12月1日
松田産業株式會社
代表取締役社長 松田芳明
- (補足説明)
- LBMA:ロンドン地金市場協會(London Bullion Market Association)
- LPPM:ロンドン白金及びパラジウム市場(London Platinum and Palladium Market)
- LBMA及びLPPMが定めるガイダンス:
責任ある金のガイダンス(Responsible Gold Guidance)、責任ある銀のガイダンス(Responsible Silver Guidance)、責任ある白金及びパラジウムのガイダンス(Responsible Platinum and Palladium Guidance)
LBMAコンプライアンスレポート(當社発行)&保証報告書(KPMGあずさサステナビリティ発行)⇒PDFダウンロード
LPPMコンプライアンスレポート(當社発行)&保証報告書(KPMGあずさサステナビリティ発行)⇒PDFダウンロード